レス間広告のよくあるご質問
広告が表示されないのですが?
サイトに「レス間広告埋め込みタグ」が正しく記述されているのに広告が表示されない場合は
「レス間広告編集」の「対象クラス名」が正しく設定されているかご確認下さい。
また、広告の変更動作を行った際には、サーバーのキャッシュ等の理由により、反映に
15分程かかる場合がございます。
nend広告が表示されないのですが?
nendの広告タグは、一定期間広告が表示されない状態が続くと
「一定期間における未稼働広告枠 掲載ステータス変更」
というものが行われ、広告が表示されなくなります。
nend管理画面にログイン頂き、「広告枠の管理」より、
該当の広告枠サイトの 「広告枠」をクリック、該当の広告枠の
「ステータス」状態をご確認下さい。
「一時停止(承認済)」となっている場合は「再開」とする事で
しばらくたつと表示される様になります。
新規広告タグ発行の場合でもステータスが「承認中」ですと
広告は表示されませんのでご注意下さい。
どのくらい収益が上がりますか?
サイトのタイプや性質によって効果が異なりますので一概には申し上げられませんが
目安として導入後のサイト全体収益をタイプ別にざっくりと例で申し上げますと
(レス間広告だけ上がって、他の広告が下がり、全体収益が下がっても意味がありませんので)
大量生産された様なまとめ系サイト 日のPVが数千〜数万以下のサイト の場合
導入前のサイト全体の収益 × 1.2 ~1.6倍 程度の所が多い様です。
作り込まれた丁寧なまとめ系サイト 日のPVが数十万規模のサイト の場合
導入前のサイト全体の収益 × 1.4 ~2.3倍 程度の所が多い様です。
オリジナルコンテンツもある高品質なまとめ系サイト の場合
導入前のサイト全体の収益 × 1.4 ~4.5倍 程度の所が多い様です。
オリジナル記事サイト (記事本文が短い)の場合
導入前のサイト全体の収益 × 1.4 ~4.5倍 程度の所が多い様です。
オリジナル記事サイト (記事本文が長い)の場合
導入前のサイト全体の収益 × 1.6 ~6.0倍 程度の所が多い様です。
という感じかと思います。(目安であり一切の保証はございません。)
サイトの性質により、値が変わってくるので難しい所ですが、逆にサイト全体の収益が
導入前の1.2倍程度に上がらないのであれば、設定の見直し、利用ASPの再検討は必須と
なりますし、レス間広告サービスご利用の中断もご一考下さい。(相性があります。)
これはサイトの性質(サイトのコンテンツの質が良いと広告の単価が上がる)という点と、
記事の文章が長ければ表示される広告数が増える(インプレッションが上がる)という点と、
サイトのPVが多ければインプレッション、クリックが増えPPC種別であってもCVが発生し
自動的にCPCが上昇(つまりクリック単価が上がる)という点が絡み合っている為に、相性が
良いサイトであれば効果が複数の要因の効果のかけ算が総合効果として上昇していく事
によるものです。
他のサービス様の様に「収益が何倍にもなる!」なんて事は当サービスでは申し上げられ
ませんし、ましてや保証など一切できません、上記がせいぜいの正直な値です。
ですので、まずは「サイト全体の収益の2割増」を目標、目安に設置、設定を行って
頂ければと思います。
ドメインやサーバが他のサイトと同じものをサイトに埋め込みたくないのですが?
すべてにお答えできるかは分かりませんが、できるだけご要望に答えられる様に致します。
「お問い合わせ」等より一度ご相談下さい。
ウチのサイト、PVがすごいけど大丈夫?落ちない?
安心して下さい、耐えてます。
ただ、日のPVが 100万PV/day を超えるサイトの場合や、ニュース系サイトの様な突発的に
いきなり瞬間的なPVが大幅に上昇が発生するタイプのサイト様は事前に「お問い合わせ」等
よりご連絡を頂ければ嬉しく思います。
別途専用サーバ、専用ドメイン等をご提供させて頂きます。
(安心して下さい、無料です。)
PCにレス間広告は出せないの?
申し訳ございません、今の所できません。
現在、広告収益の大半はスマートフォンユーザー様からのサイトが多く、まさに
「モバイルファースト」の時代となっております。
もちろん、PCの方でもレス間広告を表示させる事は可能なのですが、今度はそれが
メリットばかりではない可能性もある為、PCの方でのレス間広告表示は未対応と
させて頂いております。
ご要望が多く上がれば切り替えや設定で出来る様に対応させて頂きます。
広告設定の重み設定や表示回数設定はなくなっちゃったの?
はい、一般公開にあたり、以前までありました広告編集の広告タグ別の
「重み設定」「表示回数設定」は当サービスでは項目を無くしました。
これは、初めてご利用の方が簡単に設定、利用できる様にする為です。
広告の表示比率を上げる(重みを上げる)為には、同じASPのタグを複数発行し、
複数登録する事で対応を、
同じ広告タグを同一ページ内で複数回表示したい場合(表示回数設定)は同じ広告タグを
複数回登録する事で対応をお願い致します。